ECプラットフォーム「ecforce」運営のSUPER STUDIO、マーケ自動化EC実現に向け44億円を調達

SHARE:
Image credit: Super Studio

EC・D2C 支援の SUPER STUDIO は22日、44億円の資金調達を発表した。このラウンドに参加したのは、31VENTURES(三井不動産およびグローバル・ブレインによる運営)、BEENEXT「ALL STAR SAAS FUND」、きらぼしキャピタル、ネットプロテクションズ、みずほキャピタル、三井住友海上キャピタル、三菱 UFJ イノベーション・パートナーズなど。

ラウンドステージは不明。SUPER STUDIO にとっては、2021年6月に実施した18億円の調達(シリーズ B ラウンドと推定)に続くもの。ALL STARS FUND は前回に続くフォローオンでの参加。SUPER STUDIO の累積調達額は、公開されているものだけで52億円を超えた。

SUPER STUDIO は2014年、関西大学出身のメンバー数名により共同創業、2017年にEC基幹システム「ecforce」(イーシーフォース)をリリースした。以来、システムの提供や D2C 事業運営支援を通して、これまで多くの EC・D2C メーカーの事業を支援してきた。

今回の調達により、多様な EC 販売チャネルの注文データをデータベースに統合し、EC 運営の深い知見がなくとも効果的なマーケティングアクションを自動最適化する「次世代 EC 構想」の実現に向け、エンジニアやセールスを始めとした全職種で人材採用を強化する。投資を受けた 31VENTURES 運営元の三井不動産とは、EC・D2C ブランドのリアルの場での事業拡大支援に向け協業する。

via PR TIMES

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録