ニュースとコラム 請求書発行クラウドのMakeLeaps、リコーが買収へ——買収金額は推定数十億円規模 fundraise(調達) MakeLeaps Ricoh 経済デジタル化 クラウドベースの請求書発行プラットフォームを提供する MakeLeaps は26日、複写機大手のリコー(東証:7752)による買収に合意したと発表した。買収金額は明らかにされていないが、日経の報道によると数十億円規模とみられる。リコーによる株式取得の完了は、11月30日の予定。 リコーは MakeLeaps 全株式を取得し、MakeLeaps はリコーの完全子会社となる。情報が開示されている範囲で… SCORE 3,199 BRIDGE 編集部 2018.10.28
ニュースとコラム 請求書発行クラウドのMakeLeaps、シリーズAラウンドで楽天ベンチャーズから資金調達 fundraise(調達) MakeLeaps 経済デジタル化 クラウドベースの請求書発行プラットフォームを提供する MakeLeaps は26日、楽天ベンチャーズが運営する「Rakuten Ventures Japan Fund」からシリーズAラウンドで資金調達したと発表した。調達金額は明らかにされていない。これは同社にとって、2014年8月に実施した AngelList や Dave McClure 氏らからの60万ドルの調達に次ぐものだ。 Rakuten… Masaru IKEDA 2016.07.26
ニュースとコラム マネーツリー、経費精算サービス「Staple」とクラウド請求サービス「MakeLeaps」の2社と連携 MakeLeaps Moneytree Staple(ステイプル) 資産管理アプリ「マネーツリー」を開発し、金融関連データのアグリゲーションサービス「MT LINK」を提供するマネーツリーが、本日クラウドキャスト、メイクリープスと連携することを発表した。 クラウドキャストが提供する経費精算サービス「Staple(ステイプル)」、メイクリープスが提供するクラウド型請求管理ソフト「MakeLeaps(メイクリープス)」が、「MT LINK」と連携する。 「MT LIN… Junya Mori 2016.02.25
ニュースとコラム クラウド請求管理「MakeLeaps」が 「YAYOI SMART CONNECT」と連携開始、2015年はサービス連携を強化 MakeLeaps YAYOI SMART CONNECT 経済デジタル化 確定申告シーズンを前に、確定申告を行う必要がある人にとっては嬉しい報せが届いた。 先日連携を発表した「misoca」に続き、クラウド型見積・納品・請求管理ソフト「MakeLeaps(メイクリープス)」が、弥生が提供するクラウドサービス「YAYOI SMART CONNECT(弥生スマートコネクト)」との連携を発表した。連携サービスの提供は12月24日からスタートする。 「MakeLeaps」といえ… Junya Mori 2014.12.18
ニュースとコラム 請求書発行クラウドのMakeLeaps、AngelListを通じ、Dave McClureなど有名投資家から60万ドルを調達 AngelList fundraise(調達) MakeLeaps 経済デジタル化 ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから クラウドベースの請求書発行プラットフォームを提供する MakeLeaps は今日、AngelList を通じて60万ドルを資金調達したと発表した。このラウンドには、AngelList の Naval Ravikant(関連記事)、はてなの Richard Chen、500 Startups の Dave McClure… Masaru IKEDA 2014.08.28
ニュースとコラム 請求管理ソフトMakeLeapsが、もっとも要望の多かった「納品書」機能を一般公開へ MakeLeaps 経済デジタル化 東京に拠点を置くスタートアップMakeLeapsは、日本の個人事業主、中小企業向けに見積書・請求書サービスを提供している。同社は10月25日、新しく「納品書」機能をリリースすることを発表した。同社によると、納品書機能は、ユーザーからもっとも要望の多かった機能だという。 納品書は、購入した製品やサービスの納品内容の確認に使われる、重要な書類だ。納品書を処理したことがなければ、今回の機能がどれだけの意… Rick Martin 2013.10.31
ニュースとコラム 日本マイクロソフトにビジネス向けウェブサービス展「BizWeb」が開催 BizWeb designclue MakeLeaps Microsoft(マイクロソフト) WorldJumper ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 Sd Japanは最近、東京で今月にまもなく開催される、多くのビジネス向けウェブサービスにスポットライトを当てたイベントの案内を受け取った。この「BizWeb」イベントは、日本マイクロソフトによって7月19日10時から20時まで開催される。 私たちの見方では、こうしたウェブサービスへの認知度を高めるためのもので、中堅… Rick Martin 2013.07.05
ニュースとコラム 請求書作成発送サービスMakeLeapsのユーザ数が1万社を突破 MakeLeaps 経済デジタル化 ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 東京に拠点を置く、請求書作成発送サービスのMakeLeapsは、当初表明していたユーザ数1万社に到達したと発表した(PDF)。 MakeLeaps は2009年にローンチし、昨年には競合にあたる Noroshi を買収、同社にとって大きな一歩となった。この買収に際し、Makeeaps の親会社 Webnet IT の… Rick Martin 2013.06.25
ニュースとコラム Zaim、Makeleaps、Taxbird、会計系スタートアップのピッチ祭りにタイからのスタートアップも登場!【ライブブログ終了】 Builk MakeLeaps salon taxbird zaim 経済デジタル化 Startup Datingが毎週水曜夜に開催している「Startup Dating Salon」。10月3日に開催されたサロンは、会計系のスタートアップ3社にお越しいただき、ピッチをしていただきました。 スマホ撮影で確定申告会計を簡単に まず最初にピッチしたのは先日、Startup Datingでも取材したtaxbird。アプリを起動してレシートを撮影すると、仕分けも行なって管理できるようにする… Junya Mori 2012.10.03