【-CANVAS-】2021/09 ニュースとコラム ニチレイ、AI献立自動作成アプリ「me:new(ミーニュー)」運営を買収——両社のアプリを統合へ fundraise(調達) me:new(ミーニュー) 冷凍食品大手のニチレイ(東証:2871)は、AI 献立自動作成アプリ「me:new(ミーニュー)」を開発・提供するミーニューを買収したと発表した。ニチレイはミーニューの全株式を取得する。買収金額は不明。この買収を受けて、ニチレイの献立自動生成アプリ「conomeal kitchen(このみる きっちん)」と、ミーニューのアプリが統合される。アプリとしては、me:new のブランドが存続する。 20… SCORE 3,474 Masaru IKEDA 2021.08.31
ニュースとコラム AI献立提案「me:new(ミーニュー)」、コープこうべと「こんだてアシスト」をローンチ——献立選択→食材調達がワンタップで me:new(ミーニュー) コロナ禍で外食の機会が減っている。フードデリバリだけに頼るわけにもいかず、自炊に精を出すことになるわけだが、作れる料理のレパートリーにも限りがあるし、献立を考えるのが煩わしくなっているのは筆者だけではないだろう。こんな時、助けになってくれるのは、料理の嗜好や健康状態を入力することで献立提案アプリだ。 「me:new(ミーニュー)」をはじめ、日本でも人気の献立提案アプリが数多く存在するが、それらには… SCORE 5,197 Masaru IKEDA 2021.05.12
ニュースとコラム AI献立自動作成アプリ「me:new(ミーニュー)」、CCCマーケティングと資本業務提携——Tカードと連携、献立の自動レコメンド等を実現へ CCC fundraise(調達) me:new(ミーニュー) 人工知能 好みや栄養を考えたオリジナル献立を、最長1週間分自動作成するアプリ「me:new(ミーニュー)」を開発するミーニューは31日、カルチュア・コンビニエンス・クラブ傘下のデータベース・マーケティング事業子会社 CCC マーケティングと資本業務提携を締結したことを明らかにした。CCC マーケティングからの調達金額は明らかになっていないが、THE BRIDGE の取材に対し、このベンチャーラウンドでの調達… SCORE 2,011 Masaru IKEDA 2019.07.31
ニュースとコラム AI献立自動作成アプリ「me:new(ミーニュー)」運営、東京電力EPのCVCから資金調達 fundraise(調達) me:new(ミーニュー) 東京電力 好みや栄養を考えたオリジナル献立を、最長1週間分自動作成するアプリ「me:new(ミーニュー)」を開発するミーニューは6日、東京電力エナジーパートナー(TEPCO EP)の CVC である東京電力フロンティアパートナーズ(TEPCO FP)から資金調達を実施した。ミーニューは調達金額を明らかにしていないが、TEPCO FP は先ごろ、買い物代行サービス「Twidy(ツイディ)」を運営するダブルフロ… SCORE 2,330 Masaru IKEDA 2018.12.06
ニュースとコラム AI献立自動作成アプリ「me:new(ミーニュー)」、女性起業家の経沢香保子氏から資金調達——経沢氏は、ミーニューの顧問に就任 fundraise(調達) KIDSLINE me:new(ミーニュー) 人工知能 AI 献立自動作成アプリ「me:new(ミーニュー)」を運営するミーニューは21日、トレンダーズ創業者で現在キッズラインを営む経沢香保子氏から資金調達したと発表した。調達金額は開示されていないが、少額出資とみられる。また、これを受けて、経沢香保子氏はミーニューの顧問に就任した。 経沢氏はベビーシッターサービスの提供に特化したスタートアップであるキッズラインを運営しており、2015年6月に宮崎で開催… SCORE 2,773 BRIDGE 編集部 2018.06.21
ニュースとコラム 1週間分献立自動作成アプリ「me:new(ミーニュー)」のAIが進化、40万人分のデータを元に提案が可能に——事業加速に向け経営陣を大幅増強 me:new(ミーニュー) 人工知能 好みや栄養を考えたオリジナル献立を、最長1週間分自動作成するアプリ「me:new(ミーニュー)」を開発するミーニューは4日、これまでの個人の好みに加え、40万人以上のユーザデータからユーザの類似性を学習し、好みを予測して献立を作成する機能を追加したことを明らかにした。 また、あわせて同社は、経営陣に新たに4人が加わったことを明らかにした。CTO(Chief Technology Officer)に… SCORE 12,620 Masaru IKEDA 2018.06.04
ニュースとコラム 1週間分の自動献立作成サービス「ミーニュー」の会員数が10万人を突破、食材の宅配や法人向けサービスも me:new(ミーニュー) ヘルスケア 料理を作るのは好きだから、毎日のことでも苦にならない。でも、家族が飽きないような献立を考え続けるのが大変。そんなお母さん(時にお父さん)の強い味方になってくれるのが、1週間の献立が簡単に作れる料理サイト「me:new(ミーニュー)」です。今年の7月頭に取材したミーニューの会員数が10万人を突破しました。 日々の献立決めのストレスから解放してくれるミーニュー。ユーザーの好みを反映した一週間分のレシピ… SCORE 1,113 Yukari Mitsuhashi 2015.12.02
インタビュー まずは奥さんを虜にするサービスをーー1週間分の献立を教えてくれる料理サイト「me:new」にiOSアプリ me:new(ミーニュー) ヘルスケア 個人ブログなどを入れると、星の数ほど存在するレシピサイト。ところが、気が遠くなるほど膨大な量のレシピから自分に合ったもの、また冷蔵庫にあるもので作れるレシピを見つけ出す作業はユーザーに委ねられています。共働きだったり、子どもの面倒で忙しい主婦などにとって、実は料理を作ること以上に面倒なのが献立を決めること。朝の通勤電車のなかで夜ご飯のことを考えている人も少なくないはず。 そんな日々の献立決めのスト… SCORE 3,113 Yukari Mitsuhashi 2015.07.09
ニュースとコラム 家事シェアの「エニタイムズ」と一週間分の献立自動作成サービス「me:new(ミーニュー)」が連携 Any+Times me:new(ミーニュー) ヘルスケア 先日、総額2.3億円の資金調達を公表したエニタイムズ。これまで、「シュフティ」や「PROsheet」といったクラウドソーシングとの連携、またスマホを時間限定の鍵に変える「Akerun」との連携など、サービス利用者に対してさまざまな利便性を提供してきました。 今回、新たにタッグを組むのは、岡山県を拠点に運営される献立サイト「me:new(ミーニュー)」です。ミーニューは、栄養に配慮した一週間分の献立… Yukari Mitsuhashi 2015.06.02
ニュースとコラム ドコモ・イノベーションビレッジが第2回デモデイを開催——レシピ提案アプリ「me:new(ミーニュー)」がグランプリを受賞 me:new(ミーニュー) NTT DoCoMo Ventures コマース ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 日本の筆頭モバイル企業の投資部門であるドコモ・ベンチャーズは今週デモデイ・イベントを開催し、同社の第2回インキュベーション・プログラムから輩出された、スタートアップ6社を披露した。レシピ提案アプリの「me:new(ミーニュー)」がグランプリとオーディエンス賞を受賞した。この数ヶ月で、彼らがアイデアをどのように作り上げ… Masaru IKEDA 2014.03.28