学んだ気になるだけで終わらせない、読書で得た学びをしっかり定着させて自分のものにする「STICKIT」が本日リリース

SHARE:

何か自分のためになるかもしれない、新しい発見があるかもしれない。そんな思いで新しい本を開く。でも一度読んだ方について半年後に質問されたとき、どれだけきちんと答えられる?よっぽどインパクトのある内容だったならまだしも、答えられる自信がない本がたくさん。これは、本の内容を一時的にインプットするに留まっているから。

そんな読書の内容を、きちんと定着させてくれるサービス「STICKIT」が株式会社Tapitから今日リリースされたよ。本からの学びをSTICKITにアウトプットし、同じ本についての他人の学びを見ることを繰り返すことで、学びを定着させる。ブログに書評なんかを書く人は、まさに自分の言葉にしてアウトプットすることで読んだ内容を改めて整理して理解を深めてる。STICKITでもまさに同じことができちゃうというわけ。

この記事は、TechWaveへの寄稿記事です。続きはTechWaveでご覧ください。

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録