2012年10月、WeAreSocialが実施した計算によると、ベトナムのFacebookユーザ数が850万人に達してベトナム発のサービスZingを追い抜き、Facebookはベトナムでトップのソーシャルネットワークとなった。現在、ベトナムのFacebookユーザ数は1200万人。
つまり、Facebookはベトナムだけで毎月100万人の新たなユーザを獲得している。ベトナムのFacebookと密接に仕事をしている知り合いは、これは実は控えめな数字で、1500~2000万人というのが正確な数字に近いと言う。
このスピードで成長が続けば、年末までには2400万人を超えるだろう。現在、ベトナムでは3000万を超える人がネットを利用していて、この数は年末までに4000万人に達する可能性が高い。現在、ベトナムのソーシャルメディアユーザにとって事実上のソーシャルメディアとなっているのはFacebookだ。あらゆるグループへのマーケティングやトラクションにとってはいいことだ。
例えば、もし私がイベントの主催者だったら、Facebookを使うことが一度に多くの人にアクセスできる最も簡単な方法だろう。だが、異なるタイプのソーシャルメディアが市場に参入してトラクションを得ようとする時には大きな障壁でもある。
Facebook以外で、ほとんどのベトナム人ユーザが利用しているのがフォーラムだ。ベトナムではTwitterの普及率は非常に低い。ベトナム版Twitter「Mimo」はまだ十分なユーザ獲得にも至っていないし、ベトナム版Digg「Linkhay」はユーザ数100万人達成にはほど遠い状態だ。
VNGは、昨年末までトップのソーシャルメディアサイトだったZingを運営しているが、Zaloをローンチして同社の取り組みのほとんどをモバイルに移し、従来のソーシャルメディアサービスから脱却した。噂になっているようだが、VNGはマイクロブログプラットフォームのZini.vnを今月末までにリリースするようだ。
だが、Facebookがアジア(今やチャットアプリの方が人気のある日本と韓国を除く)で着々とユーザを増やすなか、同サービスはベトナムのユーザをすべて吸い上げている。新しいサービスがベトナムに参入しても、君臨するソーシャルキング(Facebook)からユーザを奪うことは難しいだろう。ニッチなソーシャルメディアサイトがコミュニティを築くスペースがだんだんと小さくなっているので、 私にとってこれは悲しいことだ。
【via Tech in Asia】 @TechinAsia
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待