オープンデータ化で差をつけられる日本 – 政府・行政資料をクラウドで提供するSocrataが3000万ドルの資金調達

SHARE:
577d6c29c6b689e6a39c64f03122741b
Image by Mike Licht

<ピックアップ記事> Open data startup Socrata brings in $30M to make government data more accessible

アメリカでは、政府・行政資料のオープンデータ化が進んでいます。また、そのようなオープンデータを利用したスタートアップが登場してきているようです。

シアトルに拠点を置き、オープンデータ化されている政府・行政資料をクラウドベースで提供しているSocrataが11月25日、3000万ドルの資金調達に調達したと報じられました。

Socrataは今回の資金調達がシリーズCで、Sapphire Venturesらが出資した模様。サービス内容としては、企業向けのAPIを開発し、オープンデータ化された政府・行政資料をクラウドベースで提供しているとのこと。このことにより、行政機関と民間の関係性をこれまで以上に深くし、政府・行政の透明性を上げることを目標としているそうです。

アメリカでは、オバマ政権下で2009年から政府・行政資料のオープンデータ化が活発です。政府データポータルサイトのData.govというページもすでに開設されています。また、2013年には、アメリカ政府・行政機関の情報をオープンデータ化するという大統領令が発令されています。

さて、気になるのは日本の政府・行政資料のオープンデータ化が進んでいるのかという点です。総務省は「オープンデータ戦略の推進」ページを作り、2012年には「電子行政オープンデータ戦略」という資料をまとめています。しかし、実際の所、オープンデータ化に対して積極的な動きが目立っている印象はありません。

やはりアメリカと日本の行政機関のスピードの違いは大幅にあるのかもしれません。日本で政府・行政資料がオープンデータ化が進まなければ、Socrataのようなスタートアップは輩出されないでしょう。これからはアメリカと合わせて、日本の両国の政府・行政資料における動向にも注目です。

Via VentureBeat

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する