シリコンバレーのパロアルトを拠点とし、人工知能を用いた非構造化ビッグデータ分析プラットフォームを提供する Sensai Corporation (以下、Sensai と略す)が、電通ベンチャーズから資金調達したことを発表した。なお、調達額については明らかにされていない。
これは今年3月に実施されたシードラウンドに続くものだ。この3月のシードラウンドでは、Sensai は、Andreessen Horowitz、Formation 8、Soma Capital、ValueStream Labs、起業家で投資家の Chris Kelly 氏から130万ドルを資金調達している。電通ベンチャーズにとっては、MIT 発のロボティクス・スタートアップ Jibo、ニューヨークの要約コンテンツ自動作成プラットフォーム Agolo、クラウド最適化スマートフォン Robin の Nextbit に続く、4番目の投資案件となる。
Sensai は独自言語の Cuddle を使った、主にデータサイエンティスト向けのビッグデータ分析プラットフォームを提供し、企業および政府機関向けに、非構造化ビッグデータ解析ツール「Sensai Research」、不正取引管理の分析を容易にする「Sensai Anti Fraud」、企業の統治・内部統制が健全に機能しているかを分析する「Sensai Governance」の3つのプロダクトを展開している。
電通ベンチャーズでは特に、IoT やウエアラブル領域で言及される、広範な消費者データを活用したマーケティングビジネス展開において、Sensai が提供するソリューションに期待を寄せているとしている。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待