日本の e コマースプラットフォーム楽天が、サンタモニカを拠点とするドローン向け空域管理プラットフォーム AirMap の2,600万米ドルのシリーズ B ラウンドに参加した。 このラウンドは Microsoft Ventures がリードし、他にも Airbus Ventures、Qualcomm Ventures、Sony、Yuneec が参加した。既存の投資家である General Cata…
Image credit: Pixabay
日本の e コマースプラットフォーム楽天が、サンタモニカを拠点とするドローン向け空域管理プラットフォーム AirMap の2,600万米ドルのシリーズ B ラウンドに参加した。
このラウンドは Microsoft Ventures がリードし、他にも Airbus Ventures、Qualcomm Ventures、Sony、Yuneec が参加した。既存の投資家である General Catalyst と Lux Capital も追加投資したため、AirMap が獲得した総額は4,300万米ドル以上になった。
AirMap の CEO で米連邦航空局(FAA)産業用無人航空機安全チームの共同議長である Ben Marcus 氏は次のように述べている。
シリーズ B ラウンドに戦略的パートナーが参加してくださったことは、ドローンエコシステムの多様性、そしてドローンが世界経済のあらゆる分野に貢献できる可能性を反映しています。
香港を拠点に、アジアの人工知能・機械学習スタートアップに特化したアクセラレーションを展開する Zeroth.ai は3日、同じく香港を拠点とするスタートアップ・スタジオ Mind Fund と資本業務提携したことを発表した(調達金額は非開示)。Mind Fund は、Zeroth.ai のアクセラレーション・プログラムを卒業するスタートアップなどに対して出資を行う。 Zeroth.ai は、以前 …
香港を拠点に、アジアの人工知能・機械学習スタートアップに特化したアクセラレーションを展開する Zeroth.ai は3日、同じく香港を拠点とするスタートアップ・スタジオ Mind Fund と資本業務提携したことを発表した(調達金額は非開示)。Mind Fund は、Zeroth.ai のアクセラレーション・プログラムを卒業するスタートアップなどに対して出資を行う。
一方、Mind Fund は、かつて伊藤穰一氏が設立した VC 兼インキュベータのネオテニーでビジネス開発を行っていた Adam Lindemann 氏が、2010年に香港で設立したスタートアップ・スタジオだ。Mind Fund は今年1月、デジタルガレージ(東証:4819)傘下の DG インキュベーションから資金調達を実施しており(調達金額非開示)、ブロックチェーン・人工知能・FinTech を活用した決済分野において、デジタルガレージ・グループと共同でスタートアップのアジア展開を支援することを表明している。
今回の Zeroth.ai の Mind Fund からの調達により、間接的ながらデジタルガレージからの資金が Zeroth.ai にも還流されることになり、特に Zeroth.ai が強みとする人工知能分野のスタートアップについて、アジア・日本・アメリカへのビジネス展開にも有効に機能することが期待できるだろう。
Snapが取引を開始した。 Snapchatを運営するSnapが2日の朝、ニューヨーク証券取引所にて1株あたり24ドルで取引を開始した。Investors Business Dailyの報道によれば、この価格で換算すると同社の時価総額は336億ドルとなる。1億500万以上と、多くの株が取引された。 1日に、同社は新規株式公開(IPO)にて34億ドルを調達し、1株あたり17ドルで設定され、時価総額は…
Image Credit: Harrison Weber / VentureBeat
Snapが取引を開始した。
Snapchatを運営するSnapが2日の朝、ニューヨーク証券取引所にて1株あたり24ドルで取引を開始した。Investors Business Dailyの報道によれば、この価格で換算すると同社の時価総額は336億ドルとなる。1億500万以上と、多くの株が取引された。