物流大手GLP傘下のモノフル、トラックの入出庫をデジタル化・効率化する「トラック簿」をリリース——人手不足に悩む運送業界の福音となるか?

SHARE:
ドイツ・ハンブルク空港のトラックヤード
Public Domain Image

モノフルは、世界的物流施設大手 GLP が昨年3月に設立した、物流業界のデジタルトランスフォーメーションに特化した企業だ。これまでに、ファンドではサムライインキュベートの6号ファンドに、また、スタートアップではスマートドライブTelexistence に出資している。

そのモノフルから初となるプロダクトがローンチした。運送トラックが倉庫に荷物を入庫・出庫する際の受付業務、予約業務をデジタル化・効率化するサービス「トラック簿」だ。トラックドライバーの倉庫前での待機時間や拘束時間を劇的に減らす効果が期待できる(スマートドライブら共同で開発した「monocom(モノコム)」も存在するが、モノフルがスクラッチで開発したプロダクトとしては、これが初となる)。

物流センターや倉庫の近隣エリアで、エンジンを切って、ドライバーが休息をとっているトラックの車列を目撃したことがある読者は少なく無いだろう。必要な時刻にやってきて、用が終わったら即座に現場を立ち去るのが効率的な仕事の動きだが、トラックの場合そうもいかない。問題は、荷物を発送する荷主の都合だったり、入出庫を請け負う倉庫側にあったりすることが多い。

倉庫には、トラックをバックで横付けし、荷積みや荷下ろしを行えるバースと呼ばれる場所が存在するが、運送トラックが倉庫にやってくると、このバース受付をすることから仕事が始める。倉庫の受付に行き、自分の連絡先と届出先を紙に記載。バースの空きが出て自分の順番が回ってきたら、マイクやケータイで呼び出される仕組みだ。荷主から朝一番の納品を依頼されている場合、トラックは倉庫が開門する朝一番にやって来たのでは間に合わない。渋滞に巻き込まれるリスクも考慮して、前日遅くに前入りし、ドライバーは倉庫近くで夜を明かすことになる。

トラックドライバーが業務拘束される時間のうち、実際にトラックを運転しているのは半分くらいで、残りの半分はこうした倉庫前での待機などに割いていることが多い。モノフルの「トラック簿」は、デジタルの力でこうしたムダを排除し、業務改善につながることを狙ったものだ。「トラック簿」を契約する倉庫では、パソコンやタブレットを使ってバース受付や予約を管理、また、当該倉庫にやってきたトラックは、バース受付や予約をドライバーがスマートフォンから完了できる。バースの順番が自分に回ってきたら、SMS(ショートメール)や LINE で知ることができる仕組みだ。

「トラック簿」のバース管理画面
Image credit: Monoful

トラック簿の開発にあたったモノフルのゼネラルマネージャー武田優人氏は、物流業界に関わる誰もが、倉庫にいろんな課題があることを肌では感じていながらも、それを具体的に可視化し課題解決していくことが重要だと考えた、と語った。事実、トラック簿では接車時刻(トラックがバースに横付けし、荷積みや荷下ろしを始めた時刻)など5つの時刻が管理できるようになっており、クラウド上に一覧表示される。基本的に作業の開始や終了はユーザがスマートフォンなどで入力することになるが、フューチャースタンダードの「SCORER(スコアラー)」と連携し、トラックの車ナンバーを読み取り、接写時間の自動測定やバースの満・空状況の自動反映も可能にする予定だ。

この業界では、まだ予約(バース予約)という概念は十分に浸透はしていない。まずは、受付(バース受付)から入っていって、少しずつ予約も受け入れられるようにしていきたい。(武田氏)

冒頭で述べたように、モノフルはスマートドライブに出資しているが、スマートドライブは、自動車のテレマティックス分野では右に出るものがいない存在だ。スマートドライブの開発する仕組みなどと連携すれば、トラックが倉庫に近づくだけで、自動的にバース予約がなされ、ドライバーはトラックから降りることなく、バースに横付けできることも可能になるだろう。渋滞に巻き込まれたとしても、道路状況を考慮したその際のトラックの予想到着時刻や荷積み・荷下ろしの見積所要時間に合わせて、バースをの自動割当や割当最適化なども可能になるかもしれない。

この分野には、物流大手のプロロジスらが展開する「スマートバースシステム」を始め、シーオスの「TruckBerth」、Hacobu の「MOVO」、CEC の「LogiPull」など10ほどの競合が存在する。そんな中でモノフルのトラック簿は後発となるが、自ら親会社が物流施設を保有していることから生まれる知見と、サービスのグロースを優先したフリーミアムモデル、さらには、切実な人材不足問題を背景に声高に叫ばれる「ホワイト物流」を追い風に、サービス浸透に勤しむとしている。

モノフルは事業シナジーの可能性のあるスタートアップへの投資を今後加速させ、年内に自社サービスをトラック簿以外に2つリリースする予定だ。サービス内容については明らかになっていない。

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する