
家をシェアして家賃を節約するサービス「unito(ユニット)」を提供する Unito と、オンデマンド型乗合タクシーサービス「nearMe.(ニアミー)」を運営する NearMe は8日、共同で「受験生応援プラン」を販売開始した。このプランは東京で大学入学試験を受ける受験生を対象に、3泊4日間のホテル宿泊と空港〜ホテル間の送迎を包括したサービス。都内近郊で希望エリアにあわせてホテルが提案される。料金は税込で49,500円。
緊急事態宣言が発出された現在、地方の受験生が首都圏の大学をあきらめ、志望校を地元の大学に変更するケースが相次いでいる。そんな中、一定の安心安全を担保した形で受験生が試験に臨める環境を提供しようとする動きがいくつか現れ始めた。ホテルニューオータニは来週から、部屋に空間除菌脱臭機、。加湿機、LED デスクスタンドを揃えた「受験生サポートプランPremium」を販売開始。民泊代行サービスのスマミンは、貸切部屋、宿までの送迎、試験会場へのアクセス案内をセットにした「GO!KAKU」を提供している。
2017年1月に設立された Unito は、昨年から住んだ分だけ家賃を支払いたい人向けの居住サービス unito を提供。昨年2月と昨年12月のラウンドを含め、これまでに明らかになっているだけで約2億1,500万円を調達している(デットファイナンスを含む、ラウンドステージは不明)。
NearMe の設立は2017年7月で、タクシー相乗りアプリ nearMe. を2018年6月に公開。KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM 第2期、JR 東日本スタートアッププログラム第3期、Plug and Play Japan「Batch 2」に採択された。これまでにプレシリーズ A およびシリーズ A ラウンドを通じて約8億円を調達している。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」