本稿はBRIDGE Tokyoの企画をご紹介いたします。年明け1月19日から開催するオンラインイベントにて「NEXTスタートアップが実現するデジタル民主化」をテーマに、トップランナーの起業家をお招きしたセッションを配信いたします。現在、数量限定の無料視聴チケットを配布していますので、お早めにチェックしてみてください。
1月19日から開催を予定している「BRIDGE Tokyo 2022」に先立ち、BRIDGE では次世代のスタートアップを讃えるリスト「INTRO Showcase」のノミネート企業106社を発表させていただきました。
これら106社は、BRIDGE Tokyo 2022 に協力いただいているベンチャーキャピタル(VC)、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)から、次世代の企業成長を支援する「若手キャピタリスト」に選考委員としてご参加いただき、彼らの視点で候補をリストアップいただいたものです。
掲載する106社は選出された候補からノミネートを受諾いただいた各社となります。なお、ノミネートの基準は2015年以降の創業で、概ね5年以内に上場を視野に入れられる可能性のある急成長企業としています。
BRIDGE では BRIDGE Tokyo 2022 の最終日である1月28日に発表される最終選考に向けて、106社の顔ぶれを紹介していきます(順不同)。最終選考で注目を集めた企業については、インタビュー記事の掲載も予定しています。
カバー

<事業内容>
カバーは、VR/AR のテクノロジーを活用して、 世界で通用する新しいバーチャルタレントの文化を生み出すことをビジョンとした、コンテンツ×テクノロジー領域のスタートアップです。
主力サービスである「ホロライブプロダクション」は、弊社システムを活用して YouTube などで動画投稿やライブ配信を中心に活動する女性 VTuber グループ「ホロライブ」、男性 VTuber グループ「ホロスターズ」、音楽レーベル「イノナカミュージック」が所属するVTuber 事務所です。
ライブ配信での応援や Twitter での交流ができる次世代のバーチャルタレントが所属する事務所であり、精巧な 2D・3D キャラクターモデルを使用した実況・配信を得意としています。
<推薦者> 古城巧さん(STRIVE)
<推薦者コメント>
カバーは世界で約120兆円のコンテンツ産業に VTuber 市場を創出し、グローバルで同市場の急成長を牽引。以下強み+メタバースの追い風から、同社は日本を代表するグローバル企業になれると信じています
- 世界で強い IP:総 Youtube 登録チャネル数は5千万超、海外も1千万を突破。投げ銭やグッズ、ライブ等幅広くマネタイズ
- 独自の技術基盤:VTuber 演者の配信システム等を開発
- 谷郷 CEOの経営力・愛され力:シリアル起業家の谷郷 CEO は IP やゲーム等コンテンツ事業の有識者を巻き込み、強い組織体制を構築。また演者/ファンから YAGOO という愛称で愛されている
<関連記事>
- 「瓢箪から駒」ならぬ、マスクスプレーからVTuberの香り——コロナ禍で成功した、CODE Meee×ホロライブ×電通の取り組み
- VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバー、約7億円を資金調達——博報堂DYベンチャーズ、i-nest capital、千葉道場などから
- バーチャルYouTuber「ときのそら」所属のカバーが2億円調達、グリーVやイマジカ傘下などが出資ーーホロライブ1期生6名が新たにデビュー
- バーチャルのアバターを使ったソーシャルVR/ARを開発するカバー、 シードラウンドでみずほキャピタルやTLMなどから約3,000万円を調達
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待