北京のGWC(長城会)の人たちから、スタートアップのコンペティション「G-Startup」の締切が4月8日に迫っているとの知らせを受け取った。申込を希望するスタートアップは、ここからサインアップできる。
アジアのスタートアップ・イベントを見ていて興味深いのは、日本のスタートアップは過小評価されていながらも、大変よく頑張っていて、いわば、自分よりも一クラス上の重量級の人たちと戦っていることだ。国外で露出する機会を探している日本のスタートアップがいたら、G-Startup を試してみる価値があるだろう。(参考記事)
詳細は以下を参照のこと。
シリアル・アントレプレナー、エンジェル投資家、VCのパネルにピッチしよう。国際メディアを通じて露出できるだけでなく、トップ・スタートアップやアプリ開発会社と競い、投資、ユーザ獲得、インキュベーション、露出の機会を勝ち取ることができる。2012は、30カ国から申込スタートアップを受け付けた。
参加スタートアップは、投資獲得等に向けて、大きな露出機会を得ることができる。昨年の勝者であるフィンランドの Beiz は、このイベントの後、1万ドルの投資と100万人のユーザを獲得することができた。
今年のイベントは、Startup Competition と appAttack の2つのトラックからなる。Startup Competition は、スタートアップが投資の獲得を目指してをピッチで競い合い、appAtack は「最も革新的なアプリ」を見つけ、ユーザ獲得を支援する。申込は4月8日まで。
G-Startup は、グローバル・スタートアップに必要なものをワンストップで提供する。
- インキュベーション
- パートナーシップ
- ネットワーキング
- ユーザや顧客
- マーケティングやPR
- 投資
過去のイベント・パートナーは、Innovation Works(創新工場)、Chinaccelerator(中国加速)、Plug and Play、InnoSpring、RocketSpace など。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待