Image by r. nial bradshaw on Flickr
<ピックアップ>Pearson Student Mobile Device Survey 2014
米国の学生のモバイル端末の学習利用に関するオンライン調査の結果報告がなされていました。(調査機関は2014年2月13日から3月12日、米国8歳から18歳の学生2252人を対象)
資料の中身を一部紹介すると、例えば、ほとんどの学生は教室でモバイル端末を利用したいと考えている、というデータや、タブレット利用はより低学年に対して普及していること、多くの学生はタブレットが学習に変化をもたらす、ということなどが報告されています。
一方、先日クローズアップ現代でICTによる教育環境の変化についての特集が放送されていましたが、番組の中ではタブレットなどの学習は実はそこまで学習に大きな影響はないのではないか、といった意見もあるなどICT学習環境に対してすべてが賛成だ、というわけではない意見も紹介されていました。
まだまだ発展途中の教育現場に対するタブレットやICT活用導入。さまざまな実証結果などをもとに、効率的効果的な教育環境ができることを望みます。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」