Cu-hackerには現在、約2万人のビジネスマンユーザがいる。これまでは、ログインをGoogleアカウントに制限しており、Googleカレンダーユーザしかサービスを利用できなかった。ユーザからサイボウズへの対応を求める声が多数寄せられたことから、「Cu-hacker for サイボウズOffice」の開発を行った。
サイボウズ Officeは月額500円からクラウド版である「サイボウズOffice on cybozu.com」が利用でき、今回「Cu-hacker」はこちらと提携する。「Cu-hacker for サイボウズOffice」は、Chromeブラウザにインストールして利用できるChrome拡張機能だ。
「サイボウズOffice on cybozu.com」上にCu-hackerメニューが出現し、カレンダー上から直接スケジュール調整が可能になる。「Cu-hacker for サイボウズOffice」では、ワンクリックメッセージ作成機能、仮予定登録管理機能、調整完了お知らせ機能の3つの機能が提供される。
<Pick Up> Bolstr lets founders crowdfund new new investment–without giving up equity 「Bolstr」は、適格投資家が、地域特化型のビジネスに投資できるマーケットプレイス。クラウドファンディングと消費者金融サイトの「LendingClub」の中間くらいのサービス。 アメリカだけでも、投資経験…
昨日、関係筋から得たとしてThe Wall Street Journalが報じた内容によると、Tencent(騰訊)は、日本で人気のモバイルゲーム「パズル&ドラゴンズ」を来年に中国で展開する予定だと言う。Tencentは、再び、ゲームで大儲けすることになるのだろうか? 一方、動くのが少し遅かったかもしれないという見方もある。パズル&ドラゴンズは2013年に大ヒットしたが、以降、成長は鈍化してきてい…
昨日、関係筋から得たとしてThe Wall Street Journalが報じた内容によると、Tencent(騰訊)は、日本で人気のモバイルゲーム「パズル&ドラゴンズ」を来年に中国で展開する予定だと言う。Tencentは、再び、ゲームで大儲けすることになるのだろうか?
<Pick Up> 20 of the biggest names in tech explain how they achieve success マーク・ザッカーバーグやイーロン・マスク、マリッサ・メイヤーなど、テクノロジー業界の成功者に聞く、事業の進め方、優秀なチームの作り方などに関するシンプルなアドバイスをまとめた記事をご紹介。 例えば、イーロン・マスクは、人を面接する際に、「…