Amazon Web Services(AWS)は、企業のアプリケーションを運用するパブリッククラウドの中で自分たちが依然として支配的存在であることを再び証明した。しかしそれだけでなく、本日(原文掲載日:7月23日)行われた投資家との電話会議で経営陣が触れていたように、Amazon 自身もAWSのヘビーユーザである。Amazonのクラウドが大きくなればなるほど、Amazon.com も儲かる仕組み…
The Amazon Web Services booth at the AWS Public Sector Symposium 2015 conference. (Image Credit: Amazon Web Services Facebook page)
Amazon Web Services(AWS)は、企業のアプリケーションを運用するパブリッククラウドの中で自分たちが依然として支配的存在であることを再び証明した。しかしそれだけでなく、本日(原文掲載日:7月23日)行われた投資家との電話会議で経営陣が触れていたように、Amazon 自身もAWSのヘビーユーザである。Amazonのクラウドが大きくなればなるほど、Amazon.com も儲かる仕組みだ。
今回のバージョンアップでは、入出力インターフェイスの日本語対応が改善されたほか、Fantastical 2 for iPhone には、保存前の書きかけの予定を一時的に残せる下書き機能が追加。Fantastical 2 for Apple Watch では、Apple の Enhanced Dictation により、英語や日本語などでの音声入力によるスケジュール登録を実現している。
Fantastical 2 は本稿執筆時点で、iTunes AppStore(日本版)の「Productivity」カテゴリで、無料・有料混在のアプリによる全体で20位、有料アプリで12位。Fantastical 2 を開発する Flexibits の CEO Michael Simmons によれば、この順位からわかることは、Fantastical が他アプリに比べ有料アプリとしての評価が高く、同じダウンロード数の無料アプリと比べてもマネタイズがうまくいっていることの、良い証明になるのだという。ビジネスとしてはうまく行っているので、当面のところ、VC など外部から資金調達する予定もないとのことだ。