IBM は Indiegogo に参加し、提携関係にある Arrow Electronics とともに急成長中のスタートアップとモノづくりのコミュニティを支援する。 この協力関係は、「Genius of Things Summit」にて、IBM Watsonのドイツ・ミュンヘン IoT グローバル本社の開設を祝うために集まった400社以上の IBM Watson のパートナーの前で木曜日(2月16…
IBM Watson ジェネラルマネージャー Harriet Green 氏や他社幹部らと共に話す Indiegogo 共同設立者 Slava Rubin氏(2017年2月16日、IBM Watsonドイツ・ミュンヘン IoT グローバル本社で開かれた記者会見にて) Image Credit: Khari Johnson
IBM は Indiegogo に参加し、提携関係にある Arrow Electronics とともに急成長中のスタートアップとモノづくりのコミュニティを支援する。
Bluemix はマシンラーニング用に使えるため、Arrow が協力しているような中小企業も自社製品に人工知能をさらに適用できる。Watson の認知サービスを活用すれば、リソースのほとんどない中小企業も一から立ち上げをする必要がないと Arrow の社長で CDO(チーフ・デジタル・オフィサー)の Matt Anderson 氏は話している。
インド最大のデジタルウォレット「Paytm」は、8,960万米ドルを費やし、インド中の小売店で QR コードを用いたデジタル決済を利用可能にする予定だ。 QR コード(クイックレスポンスコード)は、携帯電話のカメラでスキャンすることでアカウント情報などの詳細な情報を送受信できるデジタルタグだ。 たとえば、WhatsApp の Web 版では、ユーザがログインする際に QR の利用が求められる。しか…
インド最大のデジタルウォレット「Paytm」は、8,960万米ドルを費やし、インド中の小売店で QR コードを用いたデジタル決済を利用可能にする予定だ。
QR コード(クイックレスポンスコード)は、携帯電話のカメラでスキャンすることでアカウント情報などの詳細な情報を送受信できるデジタルタグだ。 たとえば、WhatsApp の Web 版では、ユーザがログインする際に QR の利用が求められる。しかし、このようないくつかの例を除き、インドでは QR コードはまだ一般的ではない。
中国では Alipay(支付宝)や WeChat(微信)などの企業が QR コードを非常にうまく利用している。たとえばユーザ間で支払いを割り勘にするときなど、QR コードを利用してユーザは他の Alipay メンバーに送金することができる。
<ピックアップ> A company that provides air traffic management for drones just raised money from Microsoft and Airbus ドローンを使った物流の普及には、空中を飛ぶドローン同士、またそれを操縦する人間同士が互いにコミュニケーションをとることが必要だ。 「AirMap」は、ドローン専用の飛行地図とアラ…
<ピックアップ> Android users can now find Google Drive files right in search iOSユーザーにとってうらやましい便利な機能が、Androidユーザーに限定して先行リリースされた。 Google Driveのファイルに検索アプリから直接アクセスできるようになった。 ファイル名で検索し、一番右にある「In Apps」というタブに移動す…