ID/パスワードの不正アクセスに特化した、なりすまし検知サービス「FraudAlert」を提供するカウリスは9日、シリーズ A ラウンドで約1.6億円を資金調達したと発表した。本ラウンドに参加したのは、セブン銀行(東証:8410)、ソニー(東証:6758)、電通国際情報サービス(東証:4812、ISID)、リヴァンプの4社。本ラウンドの投資家がいずれも事業会社であることからも推測できるが、今回の資金調達には各社とそれぞれ事業提携を伴う。
セブン銀行は改めて述べるまでもなく、セブンイレブンをはじめ、セブン&アイ・ホールディングス(東証:3382)グループ店舗に24,000台以上の ATM を設置し、銀行等600社以上の事業者と ATM 連携で提携。ソニーは AI やロボティクス分野を対象とした Sony Innovation Fund を運営。ISID は、フィンテックに特化したスタートアップ・カンファレンス「FIBC」や、フィンテックスタートアップハブの「FINOLAB」を展開している(カウリスの本社も FINOLAB 内にある)。リヴァンプは、主に小売流通業など B2C 分野での経営支援、資本参画した事業経営の推進を行なっている。
航空機内で Wi-Fi を使ったことがある人にとっては、それは長時間におよぶフライトでは神の贈り物と感じるかもしれない。しかし、スピードが遅ければ、イライラさせられるだろう。 パナソニックは、第3世代の人工衛星を使った航空機向け接続技術を発表した。この技術では、これまで飛行中にインターネット接続を提供していた技術に比べ、20倍高速な接続を提供する。 北米パナソニック CEO の Tom Gebha…
北米パナソニックの Tom Gebhardt 氏が、新型航空機 Wi-Fi を紹介 Image credit: Dean Takahashi
アメリカのコワーキングスペース企業 WeWork は、日本国内に近日開設される4つのロケーションのうち最初のものを、2月1日にローンチする予定であると、同社のスポークスパーソンが Tech in Asia に語った。 企業価値200億ドルとされる同社は、六本木アークヒルズサウスを開設してまもなく、さらに3つのロケーションの開設とともにで日本市場に参入する。他の3つのロケーションとは銀座、新橋、丸の…
Photo credit: WeWork
アメリカのコワーキングスペース企業 WeWork は、日本国内に近日開設される4つのロケーションのうち最初のものを、2月1日にローンチする予定であると、同社のスポークスパーソンが Tech in Asia に語った。