福岡発のスタートアップ nyans(ニャンズ)は22日、猫の飼い主同士をマッチングし、猫の飼い主が預かれる人に世話を託すことができるサービス「nyatching(ニャッチング)」の全国登録を開始した。昨年の猫の日に福岡市内で限定的に開始されたサービスが、1年間に及んだβ運用を経て、本サービスを迎えたことになる。
今日公開された全国版では、資格を持ったプロシッター登録が可能になったほか、nyatching 上に登録された猫のうち特定の猫の世話係に立候補できる機能、自分の猫に特定の世話係をスカウトできる機能、プロシッター監修による世話ノート機能などが追加された。プロシッターにはプロシッター提示の料金を支払うことで、また、一般の世話係(猫を飼っている人)には任意で謝礼を支払うことで猫の世話を依頼することができる。
nyans は、リクルートおよびリンクアンドモチベーション出身の谷口紗喜子氏が2017年11月に創業。C2C2B でのマネタイズを展望し、C 向けには保険や獣医師に相談できるプレミアムサービスの提供を今春開始する予定。また、B 向けにはペットフードメーカーのマーケティング支援などを計画している。
また、nyans は同日、サービスの拡大を意図して、「猫社員」なるサービスアンバサダーの募集を開始した。谷口氏の飼い猫であるチェルシーを代表猫と位置付け、彼女のリーダーシップのもと、広報活動、新ビジネスの考案に寄与できる猫とその飼い主が対象となる。遠隔でのやりとりが中心で、猫社員には報酬として nyans からペットフードが提供される予定だ。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待