ニュースサマリー:D2Cトラベルブランド「Away」は14日、シリーズDにて1億ドルの資金調達を実施したと発表した。同ラウンドをリードしたのはWellington Management Company LLP。その他にはBaillie Gifford、Lone Pine Capital、Global Founders Capitalも参加した。同社は今回のラウンドを含めこれまでに累計1億5600万ドルを調達し、今回の調達で14億ドルの評価額をうけている。
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 アジアにはコワーキングスペースが豊富にある。 グローバル不動産会社 Jones Lang LaSalle のレポートによると、アジア太平洋地域では世界のどの地域よりも早いスピードでコ…
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。
アジアにはコワーキングスペースが豊富にある。
グローバル不動産会社 Jones Lang LaSalle のレポートによると、アジア太平洋地域では世界のどの地域よりも早いスピードでコワーキングスペースの供給が広がっている。コワーキングスペースの床面積年間増加率はアメリカで25.7%、ヨーロッパで21.6%だが、アジア太平洋地域では35.7%にもなる。
コワーキングスペース運営企業は、独自のニーズを持つアジアの新進起業家の成長から利益を得られると考えている。Kong Wan Sing 氏が Liu Lu 氏、および Kong Wan Long 氏とともに2011年に JustCo を設立したのも同じ理由からだ。
シンガポールのコワーキングスペース「JustCo」 Photo credit: DIA Brands
Wan Sing氏はニューヨーク大学卒業後、投資銀行 Goldman Sachs の内定を蹴り、ボストンに移って自身の金融企業を立ち上げた。新たな起業家の1人となったことで、スタートアップの設立者と事業主には単なるオフィス以上のものが必要であることに気付いた。
JustCo は、オーストラリア第1号のコワーキングスペースを2019年3月にシドニーに開設した。6月にはさらのもう1つのスペースをメルボルンに開設する計画があり、15 William Street タワーの4フロアを占めることになる。メルボルンでは 276 Flinders Streetでも4フロアのスペースを準備しており、シドニー第2号となるスペースも Mirvac 60 Margaret Street で準備中だ。
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 昨年ユニコーン企業となったオンラインデザインツールスタートアップの Canva は、その成長をさらに推し進めるようだ。 オーストラリアに拠点を置く同社は18日、Pexels と Pi…
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。
話題のポイント:中国版TripAdvisorと呼ばれる「Mafengwo(馬峰窩)」は、まさに中国におけるトラベル市場をけん引した存在といえます。以下は、iResearch Global Groupが実施した中国におけるオンライントラベル市場の2016年から2017年にかけての動向です。このデータによれば、同市場のGMV(売上高) は2017年第2四半期に1,760億人民元(約3兆円)に達しており、前年から24.8%の増加を記録しています。