ニュースとコラム 実践型英語学習アプリ「BeNative」がピボット——個人向け無料版は、成績に応じて現金などがもらえる〝リワード型学習モデル〟へ BeNative Smatoos 人工知能 教育 韓国の教育サービススタートアップ Smatoos は29日、同社のビジネス英語教育サービス「BeNative」をピボットし、英語の語彙力強化にゲーミフィケーションの要素を取り入れたアプリとして正式リリースした。同社は先月、個人ユーザ向けに成績に応じて現金や Amazon ギフトなどが得られる英語学習アプリ「CashEnglish」をリリースしていたが、CashEnglish で採用した〝リワード型… SCORE 1,274 Masaru IKEDA 2016.07.29
ニュースとコラム 韓国発の実践型ビジネス英語学習アプリ「BeNative」が、日本の6大学で英語教材に選定 BeNative Smatoos 人工知能 韓国発のビジネスマン向け英語学習アプリ「BeNative」が、日本の6大学で大学生のための実用的なビジネス英語の学習教材として選定されたことを明らかにした。 BeNative を運営する Smatoos(스마투스)は、北九州大学、東京農業大学、東洋大学、文教大学、名古屋学院大学、和光大学など日本の6大学が BeNative のコンテンツをベースにしたビジネス英語の科目を開設したと伝えた。 Smat… beSUCCESS 2016.05.06
ニュースとコラム ビジネス英語学習サービス「BeNative」を提供する韓国のSmatoosが、日本・台湾に引き続き中国に進出 BeNative Smatoos 人工知能 ビジネス英語学習サービス BeNative Pro(日本でのサービス名は「BeNative Premium」)が中国B2B企業研修市場に本格進出する。 同サービスを運営する Smatoos(스마투스)は6月29日、北京に現地法人を設立し、北京大学国家競争力研究院で、Beijing FanTuoJiaSheng Investment(泛拓嘉盛投資有限公司)と共同事業提携契約を締結したと明らかにした。… beSUCCESS 2015.07.03
ニュースとコラム 「BeNative Premium」の韓国Smatoosが教材大手の桐原書店と提携、大学生向けビジネス英語教材を共同開発 BeNative fundraise(調達) 人工知能 ビジネス英語学習サービス BeNative Premiumを提供する Smatoos(스마투스)は、教科書や参考書出版大手の桐原書店と提携、大学生向けのビジネス英語教材の共同開発に着手したと発表した。 BeNative では、アメリカの50人以上の企業幹部が直接出演し、企業研修市場を中心に実践的なビジネス英語の動画コンテンツを提供している。桐原書店との提携では、これらのコンテンツと連携するテキスト… Masaru IKEDA 2015.06.15
ニュースとコラム 実践型ビジネス英語学習アプリ「BeNative Premium」を提供する韓国のSmatoosが約3.3億円を調達 BeNative fundraise(調達) Smatoos 人工知能 ビジネス英語学習サービス BeNative Premium(韓国でのサービス名は「BeNative Pro」)を提供する Smatoos(스마투스)は、Korea Investment Partners(한국투자파트너스)、Mirae Asset Venture Investment(미래에셋벤처투자)、Partners Investment(파트너스 인베스트먼트)から30億ウォン(約3.3億円… beSUCCESS 2015.04.03
ニュースとコラム 韓国発の実践型ビジネス英語学習アプリ「BeNative Premium」が日本でも単独サービスを開始 BeNative Smatoos 人工知能 韓国の教育系スタートアップ Smatoos は、英会話表現をよりネイティヴにできるサービス「BeNative」のモバイルアプリを、Android とiOS 向けに日本市場でリリースしている。先日発表したビジネスパーソン向けのビジネス英語学習アプリ「BeNative premium」(韓国での呼称は BeNative Pro、アイコンは BeNative Business。 Android / iO… Masaru IKEDA 2015.02.23
ニュースとコラム 韓国のSmatoosが、モバイルアプリ「英会話の公式」日本語版をリリース BeNative Smatoos 人工知能 英会話練習アプリ「BeNative」などをリリースしてきた、韓国のスタートアップSmatoos(스마투스)は昨日、英会話の学習を効率化するアプリ「英会話の公式(영어회화의 공식)」を日本市場向けにローンチした。同アプリは韓国でも12月16日に公開しており、今回はその日本語版の公開ということになる。 このアプリでは、ネイティブスピーカーが話す英会話のパターン1万事例を分析し、表現の仕方、テーマなどに… Masaru IKEDA 2014.01.28
ニュースとコラム 英会話表現をよりネイティヴにできる「BeNative」が、日本向けにAndroid/iOSアプリで登場 BeNative 人工知能 教育 韓国の教育系スタートアップ Smatoos は今日、英会話表現をよりネイティヴにできるサービス「BeNative」のAndroid版アプリと iOS版アプリを日本市場向けにリリースした。アプリでは、典型的な日常シーンでの、ネイティヴ・スピーカーによる会話の音声クリップを聞くことができ、自分の発音を録音し、ネイティヴ・スピーカーの発音と交互に比較することができる。表現や発音の違いを明確にすることで、… Masaru IKEDA 2013.08.28
ニュースとコラム 韓国beSuccessがソウルのbeLAUNCHに向け、東京予選イベントを開催 beLAUNCH 2013 BeNative booklap comobaco conyac designclue jobshare KCube Ventures Memebox Profeel.me UIScope 【原文】 我々のパートナーであるテックサイト beSuccess は、5月にソウルでアジア最大のテック・スタートアップ・カンファレンスの一つ、beLAUNCH の第2回目を開催する。東京の Skyland Ventures、ソウルの VCNC と共同で、beSUCCESS は水曜日に東京でサテライトイベントを開催し、韓国でのメインイベントに向けて、6社のスタートアップの中から1社のファイナリストが… Masaru IKEDA 2013.03.01