【-CANVAS-】2023/02 ニュースとコラム プロダクト開発スタジオFuturize、エンタメスタートアップのMintoが完全子会社化 Futurize Minto(旧クオン、旧wwwaap) 今月の話題 キャラクター制作、マーケティング、ウェブトゥーン事業などを展開する Minto は7日、プロダクト開発スタジオの Futurize を完全子会社化したことを明らかにした。買収金額は明らかになっていない。Minto はかねてからブロックチェーン技術を利用してキャラクターを採掘するアプリケーション「CryptoCrystal」を運営しているが、この UI/UX デザインやフロントエンドエンジニアリング… SCORE 1,232 BRIDGE 編集部 2023.02.07
【-CANVAS-】2022/05 ニュースとコラム キャラクター制作やマーケのMinto、カカオピッコマなどから6.6億円を調達——ウェブトゥーン、Web3事業拡大へ fundraise(調達) Minto(旧クオン、旧wwwaap) カカオピッコマ(旧カカオジャパン) ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 昨年10月、ベタックマやビジネスフィッシュなど、メッセージングアプリなどで利用されるキャラクター制作で知られるクオンと、マンガやアニメ分野のマーケティング会社 wwwaap が合併し、Minto という会社が生まれたのは既報の通りだ。この合併は、クオンが持つアジアを中心としたネットワークを通じて、wwwaap のクリ… SCORE 3,025 Masaru IKEDA 2022.05.10
ニュースとコラム キャラクター制作のクオン、〝漫画版MCN〟のwwwaapと経営統合へ——アジアでクリエイターエコノミー事業を加速 Minto(旧クオン、旧wwwaap) ベタックマやビジネスフィッシュなど、メッセージングアプリなどで利用されるキャラクター制作で知られるクオンは、マンガやアニメ分野のマーケティング会社 wwwaap と経営統合することを明らかにした。経営統合は2022年1月をメドに実施され、新会社 Minto が設立される。新会社の代表取締役には、クオンの代表取締役である水野和寛氏が、また、新会社の取締役には、共に wwwaap 代表取締役の中川元太… SCORE 3,464 Masaru IKEDA 2021.10.20
ニュースとコラム スマホアプリ向けキャラクタースタンプ制作のクオン、VCなど6社および銀行2行から約4億円を資金調達 fundraise(調達) Minto(旧クオン、旧wwwaap) 東京、バンコク、上海を拠点に、スマートフォンアプリ向けキャラクタースタンプの制作・流通を展開するクオンは20日、約4億円を資金調達したことを明らかにした。この出資に参加したのは、ニッセイ・キャピタル、ABC ドリームベンチャーズ、オー・エル・エム・ベンチャーズ(IMAGICA GROUP)、みずほキャピタル、SMBC ベンチャーキャピタル、CiP 協議会で、調達金額には三井住友銀行とみずほ銀行から… SCORE 1,184 Masaru IKEDA 2019.02.20
ニュースとコラム スマホアプリ向けキャラクタースタンプ制作のクオン、東宝と資本業務提携——動画やライブコマースへのキャラクタ活用など、新業態にも進出へ fundraise(調達) Minto(旧クオン、旧wwwaap) 東京を拠点に、日本内外向けにスマートフォンアプリ向けキャラクタースタンプの制作・流通を展開するクオンは24日、東宝(東証:9602)と資本業務提携したことを発表した。調達額は明らかになっていないが、関係者によれば、数千万円程度の規模とみられる(日経の報道によると、約5,000万円)。東宝にとっては、映画関連ビジネス以外の分野への事業開発を、また、クオンにとっては、東宝のコンテンツ IP を活用した… Masaru IKEDA 2017.07.24
モバイルアプリ開発のクオン、日本のVC6社から数億円を資金調達——東南アジアでの業務を強化へ fundraise(調達) Minto(旧クオン、旧wwwaap) メッセージング ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 MyStickerShop や LOUNGE などのモバイルアプリで知られる、東京のクオンは今日(原文掲載日:10月20日)、大和企業投資、East Ventures、電通デジタルホールディングス、IMJインベストメントパートナーズ、三井住友海上キャピタル、池田泉州キャピタルから資金調達したと発表した。調達の詳細は明… Masaru IKEDA 2014.10.21
ニュースとコラム モバイルアプリ開発のクオンが、タイのゲームスタートアップMagic Box Asiaに出資 fundraise(調達) Magic Box Asia Minto(旧クオン、旧wwwaap) ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから MyStickerShop や LOUNGE などのモバイルアプリで知られる、東京のクオンは今日(原文掲載日:8月18日)、バンコクを拠点とするゲームスタートアップ Magic Box Asia に出資したと発表した。 Magix Box Asia は、バンコクのコワーキング・スペース Launchpad の共同創業者… Masaru IKEDA 2014.08.19
ニュースとコラム クオンがTencent(騰訊)と提携、WeChat(微信)向けにスタンプの提供を開始 Minto(旧クオン、旧wwwaap) Tencent(騰訊) WeChat/Weixin(微信) メッセージング ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 日本のスタートアップであるクオンは今日(原文掲載日:10月22日)、中国の Tencent(騰訊)と提携し、同社のメッセージアプリ WeChat(微信)にスタンプの提供を開始したと発表した。その第一弾は、 Mr. Egg と呼ばれるキャラクターで、WeChat 上で無料でダウンロードできる。(写真参照) クオンは、カ… Rick Martin 2013.10.23
ニュースとコラム パズドラだと可愛さが物足りない?だったら「Emotipon(エモティポン)」を試してみよう Emotipon Gungho Online Entertainment Minto(旧クオン、旧wwwaap) Puzzle & Dragons エンターテインメント ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 Sd Japanではこれまで日本のスタートアップ Quan(クオン)のことについて伝えてきた。自分たちのチャットアプリ「Lounge」をプロデュースすることに加えて、タイの大手通信会社のためにキュートなステッカーアプリをプロデュースしている。 しかし、先日、キュートアプリのレパートリー、新しいモバイルゲーム「Emot… Rick Martin 2013.07.05
ニュースとコラム 日本のメッセージアプリ・デベロッパー「クオン」がNetprice.comとEast Venturesから資金調達 East Ventures fundraise(調達) Minto(旧クオン、旧wwwaap) Netprice.com 【翻訳 by Conyac】 【原文】 スマートフォン向けメッセージアプリ「Lounge」を発表した事で知られる東京のスタートアップ株式会社クオンは、本日(原文掲載8月2日)日本のe-commerceの巨人Netprice.comと、シンガポールと東京を拠点とするベンチャーキャピタルEast Venturesに新株を割り当てた。[1] この資金調達により、Loungeアプリの機能強化と、MMSで友… Masaru IKEDA 2012.08.15