20万人のユーザを誇るレビューサイト「Wongnai.com」はタイ版Yelpになれるのか?

SHARE:

【翻訳 by Conyac】 【原文】

レストランのレビューサイトWongnai.comはタイ版のYelpだ。少なくとも彼らはそう主張していて、そうなることを願っている。ユーザ数20万人を誇り、タイ版Yelpへの道を順調に進んでいるようだ。

Wongnai.comは2010年7月にYod Chinsupakul氏とPattrawoot Suesatayasilp氏によって設立された。両者とも趣味は旅行に行くことだ。当時のタイにはレストランのレビューサイトが存在しておらず、彼らは自身で作ろうと決心した。 Chinsupakul氏は次のように語っている。

「私たちは多くの場所に旅行し、Yelp(他の国では似たようなサイト)をずっと使ってきました。Yelpをはじめとするレビューサイトはとても便利です。タイの人々の生活を少しでも良くするために、似たようなツールを提供したいと考えるようになりました。タイにいる少数のグルメ評論家の意見に頼るよりも、多くの人々の話に耳を傾けるのが良いはずです。」

Wongnai.comは一切の投資を受けておらず、広告や掲載記事、ビジネスによって収益を得ている。Wongnai.comのチームには合計12人のフルタイムのスタッフがいる。Chinsupakul氏は、主な競争相手は香港のOpenriceであるとしているがWongnaiの方がユーザ数は多いようだ。

最近取り上げたタイのZodioも、Yelpを目指すスタートアップのひとつだ。1つの国に少なくとも1つのレビューサイトが活躍する市場はある。しかし、どのサービスが勝利を収めるのかを判断するにはまだ時期尚早だろう。シンガポールでは、レストランの一覧とおすすめのみに特化したYelpの類似サイト「Hungrygowhere」が、SingTelによって900万米ドル強で買収された。シリコンバレーの読者にとっては小額だろうが、東南アジアの基準では妥当な額だと思う。

【viaTech in Asia】 @TechinAsia

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録