年始のご挨拶エントリーでもお知らせした通り、本日サイトのリニューアルをいたしました。また、これに合わせていくつかご報告がありますので、以下にお知らせさせていただきます。
StartupDatingから「Sd(エスディ)」に変わります
2010年6月に起業家と技術者のデート・イベントとして始まったStartupDatingですが、よりメディアとしての役割を明確にするため、リニューアルを機にブランドを「Sd(エスディ)」に変更いたします。ちなみにロゴのイメージはベタですが日の丸です。
テーマ「CHANGE THE GAME!」
Sdはアジアから世界を変えるスタートアップを追いかけます。世界のルールを変える、そんな意味を込めた「Change the game!」をテーマに取材活動を実施いたします。
英語版サイトを開始します
昨年より進めておりましたパートナーメディアとの連携が順調に進み、現在8誌6カ国のアジアメディアおよび北米のStartupCompassとの提携をさせていただいています。これまでは彼らからの情報を日本語に翻訳してお伝えするだけでしたが、これからは国内情報を英語にて伝えるべく、英語サイトを開始いたします。
英語サイト(メイン:近日公開):Sd Global (startup-dating.com)
日本語サイト:Sd Japan (jp.startup-dating.com)
新編集長にRick Martinを迎え、編集体制を強化
英語サイト開設にあたり、これまでCNET AsiaやTech in Asiaなどで活躍してきた日本在住のブロガー、Rick Martinを新編集長に迎えて英語発信の編集体制にシフトします。
編集部も新たに虎ノ門に設置し、国内から海外に展開するスタートアップ・テクノロジー企業の情報発信インフラとしての役割を強化します。
データベースもリニューアルします
StartupBaseとして提供して参りましたデータベースサービスを「Data」として近日中にリニューアルいたします。移行や詳しい内容はこちらをご覧ください。
ーー英語サイトの公開は来週を予定しています。取材依頼や広告などビジネスに関するご相談がある場合はこちらのコンタクトフォームからお問い合わせください。
では、これからも新生「Sd」をどうぞよろしくお願いいたします!
Sdメンバー一同
執筆:kigoyama / 共同創業者兼ブロガー
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」