THE BRIDGE のメディア・パートナーである Tech in Asia では、2014年9月3日〜4日、東京で初開催となるスタートアップ・カンファレンス「Startup Asia Tokyo 2014」を開催する。
この予告シリーズでは、開催日当日に向け、登壇者やイベント内アトラクションの紹介を中心に、イベントの全容をお伝えする。これまでシンガポールおよびジャカルタで、通算5回にわたって開催された Startup Asia については、ここから関連記事を閲覧できる。

Apple AppStore や Google Play がマーケットプレイスを開設したおかげで、大企業も、小さなスタートアップも、新参のアプリ開発会社も、何億というスマートフォン・ユーザにリーチできるようになった。スマートフォン・ユーザが爆発的に増えた今、多くのアプリ・デベロッパにとって、もはや克服すべきはリーチする地域を拡大するというものではなくなった。アプリを見つけてもらい、ユーザをエンゲージメントし、マネタイズするために、どうすればよいかというパズルを解かなくてはならない。
9月3〜4日、Startup Asia Tokyo 2014 に参加する起業家は、 5Rocks(파이브락스) の共同創業者兼CEO イ・チャンス(이창수)氏から、この問題を解決するためのアドバイスを得ることができるだろう。先週、イ氏が持つ専門知識を得るべく、Tapjoy は多額の金を払って 5Rocks を買収したわけだが、Startup Asia Tokyo に参加する人は、もっと安い金額で彼の知見を得られるわけだ。
<関連記事>
- 韓国発のグロースハック・ツール5Rocksが、アメリカのモバイル広告トラッキング大手HasOffersと提携
- アドウェイズのスマホアプリ向け広告効果測定システム「PartyTrack」と韓国発のグロースハックツール「5Rocks」が連携
- 韓国発のグロースハック・ツール「5Rocks」が正式ローンチ、5カ国語に対応し世界展開へ
- アドウェイズがグロースハックツールを提供する韓国の5Rocksと資本提携
- 日本進出を果たした韓国5Rocksがレストラン予約アプリ事業を売却、グロースハック・ツールに経営資源を集中へ
- 韓国5Rocksがグローバル・ブレインから2.3億円を調達、日本のモバイルゲーム会社5社にグロースハック・ツールを提供
「アプリ・エンゲージメントを改善する10の方法」と題した彼の講演は、9月4日の午後に予定されている。イ氏は、日本のゲーム開発会社ゲームオンで技術チームをまとめ、韓国の SKテレコムでプロダクト・マネージャーを務めたことのある、シリアル・アントレプレナーだ。5Rocks は長きにわたりクローズド・ベータ版だったが、4月に正式ローンチ。その4ヶ月後には、金額は公表されていないが Tapjoy に買収された。
Startup Asia Tokyo 2014 の入場チケットはここから購入可能。
THE BRIDGE 読者向けの割引コード「readthebridge」の入力で入場料が25%割引になります。
【via Tech in Asia】 @TechinAsia
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待