インドネシアの配車アプリ大手 Go-Jek は数ヶ月にわたり、中国のインターネット巨人 Tencent(騰訊)から出資を受けることに向け交渉してきた。
今日(原文掲載日:5月4日)の TechCrunch のレポートによれば、Go-Jek は今回のラウンドを最終的にクローズし、その金額は12億米ドルに達したようだ。記事によれば、Tencent からの投資を受け、Go-Jek のバリュエーションは調達後基準で30億米ドルに達するとのことだ。
このラウンドに参加した Tencent 以外の投資家は不明だが、Go-Jek の既存投資家が参加していると考えられる。
2つの匿名の情報筋を引用して、この調達は先週契約が完了し、まもなく公に発表されるだろうとのことだ。
今回のラウンドは Go-Jek が KKR、Warburg Pincus、Farallon Capital、Capital Group Private Markets などの投資家から5.5億ドルを調達したラウンドに次ぐものだ。
今回の調達について Go-Jek からの確認は得られていないが、長きにわたりインドネシア市場に集中してきたのを終え、ついに東南アジア地域への拡大を目指すものと言われている。
今夏の調達は、アジアにおける非常に厳しい配車スタートアップ市場の競争、特にインドネシアにおいては、興味深い進展と言える。なぜなら、Tencent Holdings(騰訊控股)は Didi Chuxing(滴滴出行、株式保有比率は低い)を含む配車スタートアップ数社に出資している。そして、Go-Jek の競合である Grab の資金調達ラウンドにも参加しているのだ。
Grab は最近、7億米ドルのインドネシア市場マスタープランの一環として e コマーススタートアップの Kudo を買収した後、15億ドルを調達したと報道された。
さらなる情報が得られれば、改めてお伝えしたい。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待