【-CANVAS-】2023/02 ニュースとコラム 会員限定 多言語化サービスのWOVN、コスト・品質・納期をトレードオフしないで済む翻訳自動修正ツールを発表 Wovn 今月の話題 会員限定まとめ Web サイト多言語化ソリューション「WOVN.io(ウォーブン・ドット・アイオー)」を提供する WOVN Technologies(以下 WOVN と略す)は16日、都内でカンファレンスを開催し、この中で、多言語 Web サイトの正確な自動運用を実現するプロダクト「WOVN Autopilot」をローンチすると発表した。このプロダクトは当面、β版として運用される模様だ。 WOVN は2014年に… Masaru IKEDA 2023.02.16
インタビュー WOVNと凸版印刷、5年を経てたどり着いた共創関係——はじまりはSaaSの代理販売、今では共に新事業を開発 Wovn 凸版印刷 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 課題とチャンスのコーナーでは、毎回、コラボレーションした企業同士のケーススタディをお届けします。2014年3月に創業した Wovn Technologies(以下、WOVN)は、Web サイト・アプリを多言語化し、企業が海外戦略や在留外国人に対応した情報提供を可能にできるサービスを開発しています。20… SCORE 1,739 MUGENLABO Magazine 2021.12.07
ニュースとコラム 多言語化サービス提供のWOVN、TybourneやMPowerらから36億円を調達——累積調達額は54億円に Wovn Web サイト多言語化ソリューション「WOVN.io(ウォーブン・ドットアイオー)」を提供する Wovn Technologies(以下、WOVN)は28日、直近のラウンドで約36億円を調達したことを明らかにした。2019年5月に実施した(発表は6月)14億円の調達に続くもので、ラウンドステージは、シリーズ F 相当と見られる。今回ラウンドを受けて、WOVN の累積調達額は約54億円に達した。 こ… SCORE 1,647 Masaru IKEDA 2021.07.28
ニュースとコラム WOVN、あらゆるサービスを多言語化できる「WOVN.api」をローンチ——第1号案件で、サイト内検索「NaviPlusサーチ」と連携 Wovn 各種多言語化サービス「WOVN.io(ウォーブン・ドット・アイオー)」を提供する WOVN Technologies(以下 WOVN と略す)は1日、新サービス「WOVN.api」を発表した。従来の WOVN.io は JavaScript を Web ページに追加する形を取っていたが、新サービスでは同機能が完全 API 化されるため、http 通信ができる環境にあれば、あらゆるサービスに多言語環… SCORE 1,676 Masaru IKEDA 2020.10.01
ニュースとコラム 多言語化サービス提供のWOVN、文書をオンラインストレージに入れるだけで多言語化される「WOVN Workbox」を発表 Wovn ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 各種多言語化サービス「WOVN.io(ウォーブン・ドット・アイオー)」を提供する WOVN Technologies(以下 WOVN と略す)は19日、新サービス「WOVN Workbox(ウォーブン・ワークボックス)」を発表した。同社が19日、都内で開催されたカンファレンス「GLOBALIZED 2019」(日経 … SCORE 1,318 Masaru IKEDA 2019.06.19
ニュースとコラム インターネットサービス多言語化のWOVN、VCや事業会社6社から14億円を資金調達——累積調達額は約20億円、インバウンド需要をさらに開拓へ fundraise(調達) Wovn 各種多言語化サービス「WOVN.io(ウォーブン・ドット・アイオー、以下、WOVN と略す)」を提供する WOVN Technologies(以下 WOVN と略す)は5日、直近のラウンドで VC や事業会社6社から14億円を調達したと発表した。 このラウンドのリードインベスターは Eight Roads Ventures Japan が務め、NTT ファイナンス、オプトベンチャーズ、近鉄ベンチャ… SCORE 2,090 Masaru IKEDA 2019.06.05
1_記事タイプ ニュースとコラム インターネットサービス多言語化のWOVN、モバイルアプリを多言語化できるSDK「WOVN.app」をβローンチ Wovn WOVN Technologies は30日、モバイルアプリの多言語化ができる SDK「WOVN.app」をβローンチした。当面は iOS アプリ(Swift および Object-C)向けにのみ提供され、追って Android 向けにも SDK が提供される見込み。将来、Unity など他のアプリケーション開発フレームワーク向けの SDK を追加リリースする可能性も検討するという。 同社ではこれ… SCORE 1,018 Masaru IKEDA 2018.07.30
ニュースとコラム ウェブサイト多言語化の「WOVN.io」が標準機能を実質無料化、エンタープライズ対応を充実させた「WOVN.io PRIME」をリリース Wovn ミニマルテクノロジーズ ミニマル・テクノロジーズは18日、同社が提供するウェブサイト多言語化ツール「WOVN.io」の新たなサービスメニューを発表した。これによると、これまで有料で提供してきた WOVN.io の標準機能を実質無料化し、一方、顧客ごとに個別のカスタマイズが可能なエンタープライズ向けメニューとして「WOVN.io PRIME」をリリースする。 ミニマル・テクノロジーズ COO の上森久之氏によれば、WOVN… SCORE 1,358 Masaru IKEDA 2017.12.18
インタビュー 効果的なwebのローカリゼーションに求められる翻訳以上のものとは?——Wovn.io共同創業者Jeff Sandford氏【ゲスト寄稿】 Disrupting Japan Wovn 人工知能 本稿は、Disrupting Japan に投稿された内容を、Disrupting Japan と著者である Tim Romero 氏の許可を得て転載するものです。 Tim Romero 氏は、東京を拠点とする起業家・ポッドキャスター・執筆者です。これまでに4つの企業を設立し、20年以上前に来日以降、他の企業の日本市場参入をリードしました。 彼はポッドキャスト「Disrupting Japan」を… BRIDGE Contributors 2017.10.27
ニュースとコラム 「WOVN.io」がSBIグループの稟議承認システム「承認Time」と連携、各国のグループ企業社員向けに最大30ヶ国語での稟議承認環境を提供 fundraise(調達) Wovn ウェブサイト多言語化ツール「WOVN.io(ウォーブン・ドット・アイオー、以下、WOVN と略す)」を運営するミニマル・テクノロジーズは2日、SBI ビジネス・ソリューションズと業務提携し、SBI ビジネス・ソリューションズのクラウド型稟議・回覧ワークフローシステム「承認 Time」に WOVN を搭載することを明らかにした。 SBI グループは世界各国に持株会社や事業会社を抱えており、バックオフ… SCORE 1,374 Masaru IKEDA 2017.10.02