【更新】以下のバナーから一般参加の申込ができます。申込時にディスカウントコード「startupdating12」を入力すると、入場料が割引になります。
シンガポールでは、定期的に開かれているテック・カンファレンス・イベントがいくつかあります。Echelon、Accelerate(SingTel主催)、それに今年から始まった Startup Asia(Penn Olson主催)、DEMO Asia(Singapore Press Holdings主催)など。中でも、e27 が主催する Echelon は最も古くから続くイベントです。
昨年の Echelon 2011 の模様は、ココとココ(Asiajin)に少し書いてあります。
Echelon では、東南アジア各国でスタートアップ・ピッチ(Startup Marketplace)の予選イベント(satellite event)が開催され、そのファイナリストがシンガポールで6月に開催される本選に集まるのが常でしたが、今年は東京での予選が追加されました(この他、予選はシンガポール、ジャカルタ、ホーチミン、マニラ、台北で開かれます)。4月には、SF Japan New Tech Japan Night の予選とあわせ、海外テック・イベントの東京予選が2つ開かれることになります。楽しい時代がやってきました。
Statup Dating では、Echelon 2012 はメディアスポンサーを務めさせていただきます。東京予選のお手伝いのみならず、予選から本選までのスタートアップ各社の活躍を積極的にフォローアップしていく予定です。
Startup Marketplace へのエントリー応募は3月末日までに下のボタンからどうぞ。数多くのスタートアップ輩出で知られる Founder Institute の Adeo Ressi 氏考案「ワンセンテンス・ピッチ・フォーマット」を使って、簡単に応募登録できます。
これまでに、Echelon Startup Marketplace(旧称、Startup Launchpad & Exhibition)には、日本の Flutterscape、Insync、Fashionspace、Cardinal Blue などがファイナリスト選出されています。
なお、本選開始日が近づきましたら、Startup Dating 読者向けの参加チケット割引プログラム(通常は、400シンガポールドル)もご紹介できる予定です。ご期待ください。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」