
<ピックアップ> You can now use Alexa to control your Roomba
ロボット掃除機「ルンバ」を開発するiRobotが、Roomba 900 シリーズのルンバより、AmazonのAlexaが使えるようになることを発表した。北米の消費者が対象だ。
これが実現すれば、かがんでルンバのスタートボタンを押さずとも「Alexa、ルンバに掃除を始めるように言って」と一言話しかけるだけで済む。そのほか、スタート、ストップ、一時停止などの専用コマンドも用意されるという。
iRobot Homeアプリでは、本日から掃除の進捗状況に加えて、掃除マップの機能が追加された。ルンバが家の中を掃除する成果をトラッキングし、掃除した場所とどこが一番汚れていたかなどが把握できる。
Alexaの音声コマンドを導入するのは、iRobotが初めてではない。2016年11月には、iRobotの強豪である「Neatro」がそれを実施している。Samsungもまた、Alexaで操作できるお掃除ロボットを同年12月にリリースしている。
via. The Verge
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」