STORES.jpの商品保管・配送代行サービスが刷新、商品ごとの料金設定が可能にーーオープンロジAPI活用

SHARE:

sub1

インスタントにオンラインショップを開設できる「STORES.jp」を展開するストアーズ・ドット・ジェーピーは5月8日、物流プラットフォームを運営するオープンロジと業務提携し、STORES.jp利用者向けに「倉庫サービス」の提供を開始すると発表した。

これまでもSTORES.jpは販売する商品の保管や梱包、発送業務を全て代行する倉庫サービスを提供していたが、今回新たにリニューアルされたものはオープンロジのAPIを活用することで、より作業負担の軽減に繋がるとしている。

sub3
刷新された管理画面

複数の管理画面を使う必要があった入庫や保管、発送指示がひとつの管理画面でできるようになったほか、一律800円だった配送料は発送商品ごとに設定が可能になり、最小サイズの商品であれば330円の配送料を選ぶことができるようになっている。また、保管料についても同様に発送商品ごとに大きさや保管日数に応じた料金設定が可能。

sub4
新しくなった料金設定

同社ではネットショップと連動した自動出荷への対応も計画しており、再配達の問題などの解決を目指すとしている。

via PR TIMES

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録