ソウル大学では2012年9月8~9日の2日間、大学生デベロッパーたちが1泊2日の日程で参加するTriHackが開催された。このイベントはスタンフォード大学「ASES(アジア太平洋学生起業会)」と「スタートウェーブ(스타트웨이브)」、東京大学起業サークル「ビズジャパン」、中国浙江大学「ASES」の共同主催で海外の大学生デベロッパーとの交流を深める第一歩となった。
中国、日本、韓国と大きな時差がない3ヶ国で催されたハッカソンは開始と終了が同時に進行した。韓国時間を基準に午後2時からは最終結果が発表され、審査員およびメンターとして9Flava、VCNC、イウム(이음)、オンオフミックス(온오프믹스)からスタートアップ現役デベロッパー10人が参加、発表においてフィードバックと評価を行った。
審査員らは最高のアイデアとして、特定の場所にムービーを埋め込み、恋人がその場所を通りかかるとムービー通知がポップアップするサービス「Love Pin」を選んだ。午後5時からは中国と日本で同時進行したハッカソンの優勝者とも画像チャットで結び互いの優勝をたたえあった。
中国ではモバイルで手軽に連絡先を管理・共有できるサービスが優勝した。さまざまな機器の連絡先を同期できる機能が最大の魅力であった。日本ではSelca Girlsサービスが優勝した。自分で撮影したファッション写真を共有するサービスはすでに60以上存在するが、共有した写真で着ている服のブランドやアイテムについての情報をタグ化し、自分のスタイルに適用できる点が特徴的であった。
スタートウェーブの共同設立者チェ・フィミン(최희민)氏は「大学生と大学院生のみで構成されたチームが創り上げた成果のレベルが予想よりも高かった」と話し、各チーム間で積極的なフィードバックを共有した点が良かったとイベント進行の所感を述べた。各国の優勝チームは来年2月に開催されるスタンフォード大学のベンチャーキャピタルピッチング大会「VC3」への参加資格が与えられる。また、訪問期間中はシリコンバレーの Y Combinator 出身およびベンチャー創立者からメンタリングを受ける予定だ。
【via BeSuccess】 @beSUCCESSdotcom
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待