<ピックアップ> Google’s Nest Buys Dropcam for $555 Million
Google傘下のNestがホームモニタリングカメラのDropcamを買収すると発表しました。Nestの公式ブログで発表されているもので、買収額は公開していないものの、Re/codeの記事によると5億5500万ドル(100円換算で555億円)になる見込み。全てキャッシュだそうです。
入れ子のようになっていますが、この買収元のNestもまたGoogleに数カ月前、32億ドル(同様換算で3200億円)で買収されており、間接的にすべてGoogleファミリーとなった、ということになります。Dropcamの創業は2009年1月。これまでにアクセルパートナーズなどをリードに約4800万ドルを調達しております。
<参考記事> 「Nest、Oculus、Beats」ーー2014年の大型買収上位はほぼハードウェア
スマートホーム戦争にはWWDC前にAppleも参入が噂されるなど、「家庭のありとあらゆるデータの奪い合い」が注目ポイントになっております。Googleの一手は今後にどのような影響を与えるのでしょうか。
via Re/code
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」