情報量が爆発的に増えている中、人は効率のよい情報収集を求めている。これまでSd Japanでは、こうした状況のソリューションとなりうるニューステクノロジーについて、何度か記事にしている。
そんな中、ニューステクノロジーのサービスのひとつとして注目を集める「Gunosy(グノシー)」は、本日iPad版アプリをリリースした。Gunosyは、TwitterやFacebook、はてななどの行動のアクティビティを分析し、その人にあったニュースを1日に一回メールで配信するサービスだ。以前、Sd JapanではGunosyの開発者3人にインタビューをおこなっている。
Gunosyは2011年10月にサービスをリリースし、同年5月にサービスリニューアル、今年の1月末にはiPhoneアプリをリリース。iPadアプリはサービスのリリースから2年弱ほど経ってのリリースとなった。
iPad版アプリでは、メール等でユーザに配信されるそのユーザに向けた記事を一覧できる画面が表示され、読みたい記事をタップすると、横にスライドしてその記事を表示させる。さらに右にスライドさせると、その記事を見た人がほかに見ている記事のリストが表示される。これはiPhone版にはなかった機能だ。
タブレットとニュースの相性は良い。筆者はiPad miniを使用しており、情報収集用にも使用しているので、GunosyのiPad版は待ち望んでいた。GunosyのiOSアプリはこちらからダウンロードできる。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」