ピックアップ:Mint House Gets $15M To Enhance Your Business Travel Experience
ニュースサマリー:ビジネス旅行者向けホスピタリティーサービスを提供する「Mint House」は9日、シリーズAにて150万ドルの資金調達を実施したと発表した。調達元はRevolution Ventures。また、NextView Ventures、Nelstone Ventures、Ingleside Investors前Starwood Hotels CEOのTom Mangas氏も同ラウンドに参加している。
同社はビジネストラベラー向けにハイエンドな宿泊施設を提供しているスタートアップ。米国内のみの運営で、主にデトロイト、ナッシュビル、インディアナポリス、デンバー、マイアミなどを中心に計200の施設を提供し、今夏までに新たに200施設を追加するとしている。
アプリ一つでチェックイン・チェックアウトなどの諸手続き、またコンシェルジュサービスをシームレスに実行できるのが特徴。テクノロジーに順応させ、ストレスフリーな旅を実現できる。
話題のポイント:以前ご紹介したように、「○○版Airbnb」のビジネスモデルが乱立している状態です。
<参考記事>
- ノマドワーカー版Airbnbの「Selina」が1億ドル調達、南米で目指すノマド民の聖地
- 世界で拡大する「ビジネス版Airbnb」を紐解くーー”Corporate Housing”を掲げる2nd Addressの挑戦
- 宿泊からアクティビティーまでまるごと提供、インドのリゾート体験「V Resorts」が1000万ドルを調達
今回ご紹介するMint Houseも、ある意味ではこの枠組みに入るものです。Airbnbでは、多くのケースでホスト側とやり取りを行い、入居時間や退去時間、鍵の場所などコミュニケーションを取らなければなりません。同社のサービスではそれらを一切排除し、シームレスな宿泊体験を提供しています。

特に、時間的制限の多いビジネストラベラーをターゲットとすることで特定の市場確保を目指している印象を受けます。ビジネストラベラーに関わる市場はグロース段階で、今後も大きく成長が見込まれる分野です。
Allied Market Researchのレポートによると、2023年までにビジネストラベルの市場規模は約165億ドルにまで膨れ上がると予想しています。特にアジア太平洋地域における2017年から2023年までの年平均成長率は5.5%とエリア別で最も高くなっているんです。

とはいえ、Airbnbとの差が「テックフレンドリー」や「シームレス」のみだと今後淘汰されてしまう可能性は多く残されています。また、Airbnbは「Airbnb for Work」といった取り組みも積極的に始めており、法人利用の加速を進めているのは明らかです。
では、どう差別化を図ればいいか。逆に言えば、Airbnbには存在しない何に対して今後の需要を予測し、同市場周りの新サービスを打ち出せるかがカギになってきそうです。また、Selinaの際も書きましたが、ローカルにブランディングを進めていく戦略もAirbnbに打ち勝てる大きな一歩になるのではと考えています。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待