
元paperboy&co.人材の動きはみていて興味深い。8月1日、モバツイの開発者でもある藤川真一氏がBASEにCTO(最高技術責任者)として参加することが同社代表取締役、鶴岡裕太氏のfacebook上の投稿でわかった。
藤川氏はpaperboy&co.でEC関連事業の開発を担当、数年間開発者として同社に所属しながらフィーチャーフォン向けのTwitterクライアント「モバツイ」を個人運営で開発。2010年秋に95万人(Wikipedia参照)の獲得に成功して独立、その後の2012年4月末には同社をjig.jpに売却をしている。
ここ数年間は大学生として慶應義塾大学メディアデザイン研究科通う傍ら、新しい事業としてShopCard.me(運営は藤川氏が代表を務める想創社)を立上げたり、モイの運営するツイキャスなど、数社の技術アドバイザーなどを務めていた。
BASEには共同創業者の家入一真氏(paperboy&co.の創業者)をはじめ、5月にはやはり元GMOペパボ(paperboy&co.の現社名)の元取締役、福岡支社長だった進浩人氏がCOO(最高執行責任者)として参加しており、経営幹部に「ペパボマフィア」が集結している状況が進んでいる。
なお、もうひとりのペパボマフィアは予約台帳サービスのトレタに移籍している。
<参考記事> 予約台帳サービスのトレタがWiLから2億円を調達、元ペパボ常務取締役の吉田氏がCOOとして参加
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待