イベントレポート ニュースとコラム IVS 2019 Winter in バンコクのピッチコンペティション「LaunchPad」の優勝は、〝タイ版freee〟の「FlowAccount」が獲得 #ivs2019 Infinity Ventures Summit 2019 Winter IVS 本稿は、12月3〜4日に開催されている、Infinity Ventures Summit 2019 Winter in Bangkok の取材の一部。 4日午後、Infinity Ventures Summit(IVS) では恒例となっているスタートアップ・ピッチコンペティション「LaunchPad」が実施され、タイで中小企業や個人事業者向けにオンライン会計サービス「FlowAccount」を提供… SCORE 1,550 Masaru IKEDA 2019.12.04
イベントレポート ニュースとコラム Infinity Ventures Summit 2019 Winter、日タイの投資家や起業家を集めバンコクで開幕 Infinity Ventures Summit 2019 Winter IVS 本稿は、12月3〜4日に開催されている、Infinity Ventures Summit 2019 Winter in Bangkok の取材の一部。 Infinity Venture Partners(IVP)が主催する年2回のスタートアップカンファレンス「Infinity Ventures Summit(IVS)」がバンコクで開幕した。IVS の海外開催分としては、2018年春に台北で開催した… SCORE 1,458 Masaru IKEDA 2019.12.03
イベントレポート IVS 2019 Summer in 神戸のピッチコンペティション「LaunchPad」の優勝は、個人向け社債代替サービスの「Funds」が獲得 #ivs2019 Infinity Ventures Summit 2019 Summer IVS 本稿は、7月10〜12日に開催される、Infinity Ventures Summit 2019 Summer in 神戸の取材の一部。 12日午前、IVS では恒例となっているスタートアップ・ピッチコンペティション「LaunchPad」が実施され、個人向け社債の代替を目指す、貸付ファンドのオンラインマーケット「Funds(ファンズ)」運営のクラウドーポートが優勝を獲得した。 LaunchPad … SCORE 1,671 Masaru IKEDA 2019.07.12
イベントレポート ニュースとコラム IVS 2018 Winterのピッチコンペティション「LaunchPad」の優勝は、次世代ドローン「Nextシリーズ」を開発するAERONEXTが獲得 #ivs18w Infinity Ventures Summit 2018 Winter IVS 本稿は、12月17〜19日に開催される、Infinity Ventures Summit 2018 Winter in Kanazawa の取材の一部。 19日午前、IVS では恒例となっているスタートアップ・ピッチコンペティション「LaunchPad」が実施され、次世代ドローン「Nextシリーズ」を開発するAERONEXT が優勝を獲得した。 LaunchPad の審査員を務めたのは、 仲暁子氏… SCORE 1,613 Masaru IKEDA 2018.12.19
イベントレポート 変態決済国家日本は「PayPayの10日間」をどう見たーー #IVS で語られた日本キャッシュレス化、推進のカギはどこに Infinity Ventures Summit 2018 Winter IVS 経済デジタル化 セッションサマリ:金沢で開催中の招待制カンファレンス「Infinity Ventures Summit 2018 Winter」で提供されたペイメントセッションでは、中国の先進事例との比較や日本で進まないキャッシュレスの理由などが語られた。登壇したのはLINE Pay取締役の長福久弘氏、Origamiの伏見慎剛氏、pring代表取締役の荻原充彦氏の3名。モデレートはlnfinity Venture… Takeshi Hirano 2018.12.18
ニュースとコラム 人工知能がムダな広告費85%カットに成功ーーReproがAI研究結果を公表 Infinity Ventures Summit 2018 Winter IVS repro マーケティング ニュースサマリ:モバイルアプリ/ウェブのマーケティングツール「Repro」のAI活用が成果を出している。11月末に公表された集英社での事例では、マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」でアプリを利用しなくなる傾向のあるユーザー(以下、離脱ユーザー)を人工知能が予測。離脱前に防止策を打った実証実験について、その成果が公表された。結果として予測の誤差は10%以内に収まり、離脱防止にかかったコストは従来の手法(… Takeshi Hirano 2018.12.18
ニュースとコラム エキサイトの代表取締役社長にXTech西條晋一氏が就任——社外取締役にユナイテッド会長の早川与規氏、overflow代表の鈴木裕斗氏を招聘 excite Infinity Ventures Summit 2018 Winter IVS XTech 本稿は、12月17〜19日に開催される、Infinity Ventures Summit 2018 Winter in Kanazawa の取材の一部。 今年9月、スタートアップスタジオ運営の XTech(クロステック)が、ポータルサイト大手のエキサイトを TOB(株式公開買い付けによる買収)することを明らかにした。報道によれば、買収に要した資金は約55億円。もともと伊藤忠の子会社だったエキサイ… SCORE 1,216 Masaru IKEDA 2018.12.18
ニュースとコラム 「Paktor」や「17 Media(17直播)」運営のM17 Entertainment、モバイルゲームの雄Terry Tsang(曽建中)氏らから2,500万米ドルを調達 17 Live(17直播) 17 Media fundraise(調達) Infinity Ventures Summit 2018 Winter IVS M17 Entertainment ソーシャルメディア 本稿は、12月17〜19日に開催される、Infinity Ventures Summit 2018 Winter in Kanazawa の取材の一部。 シンガポール拠点のデーティングプラットフォーム「Paktor」や台湾のビデオストリーミングプラットフォーム「17 Media(17直播、日本でのサービス名は「イチナナライブ」)」を運営する、ソーシャルエンターテイメントプラットフォーム M17 … e27 2018.12.17
インタビュー ZOZOSUITは世界的先行事例ーーD2Cアパレル「FABRIC TOKYO」森氏が語る、ファッションテックが扉を開く「サイズ以外の可能性」 #IVS FABLIC TOKYO Infinity Ventures Summit 2018 Spring IVS ファッション 本稿は、6月6〜8日に開催される、Infinity Ventures Summit 2018 Spring in Taipei の取材の一部。 招待制カンファレンス「IVS」で台湾を訪れた。同カンファレンス初の海外開催ということで、セッション内容もディープな日本人向け経営課題の共有というよりはよりグローバルな話題が多く、また、恒例のスタートアップ・ピッチステージ「Launchpad」も半分が台湾ス… Takeshi Hirano 2018.06.08
イベントレポート ニュースとコラム IVS 2018 Spring in 台北のピッチコンペティション「LaunchPad」は、リアクション動画のオールインワンアプリ「ReCactus」が優勝 #ivs18 Infinity Ventures Summit 2018 Spring IVS 本稿は、6月6〜8日に開催される、Infinity Ventures Summit 2018 Spring in Taipei の取材の一部。 8日午前、 Infinity Ventures Summit(IVS)では恒例となっているスタートアップ・ピッチコンペティション「LaunchPad」が実施され、リアクション動画の撮影・編集・投稿ができるモバイルアプリ「ReCactus(楽傑科創)」が優勝… Masaru IKEDA 2018.06.08