現在同社が主力としているのは、企業が従業員向けに提供できるチャットボットの「Alli」と、自然言語理解(NLU)の API だ。Alli は従業員からの問い合わせへの対応やレポーティングが自動化でき、NLU API は、金融・保険・通信・IT・コマースなどの業界に特化した言語理解の仕組みを提供している。
シンガポールで時間を過ごしたことがある人なら、フードデリバリで街中を e スクーターで飛び回っている人を見たことがあるだろう。この零細産業を支援すべく、Grab Ventures は、シンガポール国内のフードデリバリパートナー向けの新しいサブスクリプションプランを発表した。 このプランでは、フードデリバリーパートナーは、Grab の e スクーターサービス「GrabWheels」を時間無制限で、3…
GrabWheels Image credit: National University of Singapore
シンガポールで時間を過ごしたことがある人なら、フードデリバリで街中を e スクーターで飛び回っている人を見たことがあるだろう。この零細産業を支援すべく、Grab Ventures は、シンガポール国内のフードデリバリパートナー向けの新しいサブスクリプションプランを発表した。
このプランでは、フードデリバリーパートナーは、Grab の e スクーターサービス「GrabWheels」を時間無制限で、30回にわたって乗車(ピックアップ)または降車(ドロップオフ)ができる。1ヶ月の料金は75シンガポールドル(約6,090円)で、月の稼働が20日未満のパートナーには日割りで3.75シンガポールドル(約305円)の方がお得となる(編注:サブスクリプションサービスを受けない通常料金は、1分あたり0.50シンガポールドル=約40円)。
デリバリパートナーは、このプランを使って配達業務に e スクーターを利用できる。Grab Ventures はこのプランが、シンガポールのある場所から違う場所へ商品を届ける、フードデリバリの本質と相性が良いと考えている。
Grab Ventures の責任者 Chris Yeo 氏は、次のように語っている。
主な移動手段として e スクーターを活用するフードデリバリパートナーは増加の一途をたどっている。GrabFood デリバリのパートナーの多くは、(移動のための)道具を購入したりメンテナンスしたり、あるいは、バッテリ寿命を心配することなく、フードを届ける仕事に専念できるソリューションに興味を持っていた。ここにこそ、GrabWheels が支援できることがあると考えた。
GrabWheels Image credit: National University of Singapore
GrabWheels のベータ版は昨年12月、シンガポール大学の Kent Ridge キャンパスで初めてローンチした。これまでに100,000回を超える乗降利用があり、 シンガポール大学学生の96%が授業、ホステル、近隣鉄道駅への移動手段として好ましいと回答した。
デリバリーパートナーは e スクーターの1回の充電で、約40キロの距離を走ることが可能だ。
デリバリーパートナーは、GrabWheels の e スクーターのバッテリが切れたり、他の e スクーターでフードデリバリを続けたいときは、最寄りの Grab の乗降車ポイントに返却することができる。GrabWheels のチームがメンテナンスや充電を行う。関心のあるフードデリバリパートナーは、GrabWheels アプリのベータ版をダウンロードし、サブスクリプションプランにサインアップするとよいだろう。
ニュースサマリ:ドローン・エアモビリティ特化型のファンド「千葉道場ドローン部2号投資事業有限責任組合(通称:Drone Fund 2 号)」は5月7日、ファンドの資金調達および投資活動の状況を公表した。 ファンドの設立は2018年8月で、2018年1月に総額16億円を調達した1号ファンドに続くもの。「ドローン前提社会」「エアモビリティ社会」の実現を目指すスタートアップへの投資を実施し、ドローン企…
千葉:ドローン産業はまだ新しくてどんなことが可能なのか、アイディアが重要になってきます。そのアイディアは、ドローンの企業が持ってるかもしれないし、LPが持ってる場合があるのでそのつなぐ役割も大事だと思っています。加えて、特にドローン企業では知財が大事にしている企業が多いので、Drone IP Labというファンド直轄企業を設立し、投資先の知財戦略をサポートしています。
PoC(Proof of Concept:実証実験)で成果がでても、実際に商用利用のために準備しなければならないことが多く、次のステップへの移行が難しい状況です。いかに顧客のニーズにあったプロダクトを作るのかというフェーズに入っていると思います。ドローンファンドでは、ビジネス支援を引き続き行って行きます。
ピックアップ:A Max Levchin-Backed Startup Raises $19 Million To Tackle Online Returns ニュースサマリー:返品管理ソフトウェア「Returnly」が4月17日、シリーズBにて1900万ドルの資金調達を発表した。同ラウンドはCraft Venturesがリードし、その他にもBonsai Ventures、SV Angel、Th…